R6 学校運営協議会

 第3回学校運営協議会  312日(水)

第3回学校運営協議会を実施しました。今年度のまとめとなる会です。今年度取り組んできた「地域未来の学習」についての報告と、多くのご支援をいただいたことへのお礼を伝えました。「学校アンケート」の結果のをし、委員の皆様よりご意見をいただきました。「あいさつのできる子が増えて着て嬉しく思う」というお言葉もいただきました。地域の方々とつながりが深くなってきたことも理由の一つであると感じています。次年度の学校運営の方針の承認をいただきました。次年度は、中学校区での学校運営協議会となります。引き続きよろしくお願いいたします。

 第2回学校運営協議会 12月11日(水)

第2回学校運営協議会を実施しました。先日行われた「まるごとパック学校公開」の振り返りをし、各委員さんからご意見をいただきました。「地域未来の学習」の取組みで、各学年たくさんの地域の方々と一緒の活動する機会が増えていることをうれしく思います。また、1学期に行った「全国学力・学習状況調査」の結果についても共有しました。今回は、教育委員会の方の参加され、来年度の学校運営協議会のあり方についての説明がありました。小中一貫校として、今後どのような取組みをすることができるのか、引き続き検討していきます。

 第1回学校運営協議会 7月3日(水)

第1回学校運営協議会を実施しました。今年度も委員の皆さんと協議を重ね、より良い学校運営をめざしていきます。子ども達の様子や学校行事、コミュニティスクールの取組みなどについて話し合いをしました。北小学校の子どもたちが、地域を大切に思いより良い地域にしていこうという思いを強く持つことができるような取り組みを進めていきたいと考えています。